その他

  • 佐藤美子

    理工書籍を扱う編集プロダクションや医師国家試験予備校の出版部などで、編集者として計7年勤務。その後、出産のため退職し、かねてより興味のあった看護師としての道を歩むべく、子育てをしながら看護専門学校へ進学。 看護師専門学校卒業後、長男出産を経て、近隣病院へ入職。病棟勤務~訪問看護ステーションにて勤務を行う。現在は、子どものサポートのためパート勤務に変更し、訪問看護を続けている。 看護師としてのたくさんの出会いから、女性の健康に着目。年を経るにつれて実感するからだの変化や、否応なく訪れるライフステージの変化。どんな時でも「からだ」と「こころ」を大事にしながら活躍できるようにすべての女性を応援したい!看護師として、あなたの健康&精神をバックアップします。 また、女性がぶつかりがちな介護問題へもアプローチ。自分も家族も幸せに暮らせるヒントをお伝えします。 いまを楽しく生きるためのポジティブな終活を行うことで、女性が毎日イキイキと輝く日々を送れるように情報発信を行っています。 

  • ゴーシュ彩

    NLPトレーナー・マスターコーチ日本で育ち、東京での会社勤務を経て、10年以上スイスで暮らしています。短期間ですが、フランスやインドで暮らしたこともあり、国際経験が豊富です。パンデミックが自分のあり方を見直すきっかけとなり、2020年にコーチとして活動を始めました。【略歴】2007年 東京大学教養学部卒業2008-2013年 東京にて国際会議運営2014-2022年 スイスにて大手コンサル、銀行、保険会社に勤務2020年 コーチング事業開始【資格】NLPコーチ・マスターコーチ・トレーナー(最上級資格)気功インストラクター資格 

  • さいとうれいこ

    正看護師/マスター月経アドバイザー/フェムケアアンバサダー「命の土台に寄り添う、生理のおはなし人」正看護師として25年間、小児科・保育園・内科・婦人科・不妊専門クリニックなど幅広い診療科で経験を積む。特に不妊治療の現場では6年間にわたり多くの女性をサポートし、自身も7年間の不妊治療を経て40歳で出産した経験を持つ。 2012年に日本カウンセリング学会認定不妊カウンセラー、2013年に日本生殖心理学会認定生殖医療相談士を取得。2023年には生理の保健室協会マスター月経アドバイザーおよびフェムケアアンバサダー資格を取得。 「命の大切さ」を軸に、こどもから大人までを対象に命・生理・性教育やフェムケア講座を開催。妊活や女性特有のお悩みに対し、専門的かつ実践的に温かく寄り添いながらサポートしている。