2025.06.02

「歯科から更年期を考える」〜あなたの不調、口呼吸が原因かも?

#Women’s Health Literacy Club勉強会レポート


「歯科から更年期を考える」〜あなたの不調、口呼吸が原因かも?

新年を迎えて最初の勉強会。
「歯科から更年期を考える」〜あなたの更年期障害、口呼吸が原因かも?〜を
テーマに、歯科医師である中島潤子先生をお迎えし、開催しました。

▼中島先生のご紹介


歯学博士、MBA、ケアマネージャー、息育指導士、フェムテックシニアエキスパート歯科大学
卒業後、大学病院の口腔外科に勤務、陸上自衛隊歯科医官を経て、なかじま歯科医院を開業。
2019年MBA(マサチューッツ大学)取得。
口呼吸から目覚め身体の不調を改善するための簡単なセルフケアを広める活動をされています。

更年期障害と口呼吸による症状

「更年期による症状だろう」と思っていると、実際の原因は他に……なんてことも。 実はこれらの辛い症状は、鼻呼吸を意識​​することで改善することがある
です

 

鼻呼吸による3つの更年期症状改善法

口呼吸が考えられるさまざまな心身の不調は、酸素が減少すること口が乾くこと慢性上咽頭炎が起こること、が原因でございます。

そこでおすすめなのが、今回中島先生にご紹介いただきました、鼻呼吸による更年期症状の3つの解決方法!

  1. あいうべ体操
    ▼やり方はこちら!
    https://youtu.be/crhn0gGIHXk?feature=shared&t=1637
  2. 鼻うがい
  3. マウステープ

鼻呼吸で更年期症状の改善へ、一歩を!

どれだけ科学の進歩が進んでも、なかなか最適な解決法に巡り会えない更年期障害。
あなたのその不調も、もしかしたら鼻呼吸の実践で和らぐかもしれません。
簡単に生活に取り入れることのできる鼻呼吸を、あなたもぜひ試してみては?

中島先生、貴重なお話ありがとうございました!

一覧に戻る